下水は英語でsewageといいます。
単語は知っていたのですが、sewageの発音は知りませんでした。
調べてみると、スーイッジのような発音でした。
予想していたのと少し違いました。
ウェブで放送大学の単位認定試験を受けました。
データ構造とプログラミングです。
受けた感触は、何とか合格点は取れているのではないかと思っています。
オンライン授業の情報ネットワークも小テストが80点くらい取れていて、レポートも提出しているので合格しているのではないかと思っています。
来学期は、オンライン授業の続・C言語基礎演習を履修しようと思っています。
1単位です。
少しゆっくりしよと思っています
英会話教室の先生がフライドポテトが写った写真を見せてくれたので、英語で何と言いますかと聞きました。
先生はchipsと言いました。
イギリス出身の先生です。
アメリカではFrench friesといいます。
先生が見せてくれた写真は、マクドナルドのフライドポテトのような写真でした。
放送大学のプログラミング入門Pythonの学習をすすめています。 まずは動画を見ています。 ある程度自信がついたら、小テストを受けます。 最後にレポートを書きますが、レポートはプログラムを書くものではなく普通の文章を書くものなので大丈夫だと思います。 まだ時間に余裕があるのでゆっ...