2020年8月10日月曜日

be anxious to

 be anxious toで切望するという意味です。

be anxious forも切望するという意味です。

be anxious aboutは心配しているという意味です。

僕は英検準1級に合格していますが、この3つの使い方があやふやだったので調べてみました。

難しい英単語を知っていても基礎的なことで知らないこともたくさんあります。

がんばって勉強したいです。

プログラミング入門Python

放送大学のプログラミング入門Pythonの学習をすすめています。 まずは動画を見ています。 ある程度自信がついたら、小テストを受けます。 最後にレポートを書きますが、レポートはプログラムを書くものではなく普通の文章を書くものなので大丈夫だと思います。 まだ時間に余裕があるのでゆっ...