2020年8月10日月曜日

be anxious to

 be anxious toで切望するという意味です。

be anxious forも切望するという意味です。

be anxious aboutは心配しているという意味です。

僕は英検準1級に合格していますが、この3つの使い方があやふやだったので調べてみました。

難しい英単語を知っていても基礎的なことで知らないこともたくさんあります。

がんばって勉強したいです。

成績

 放送大学の成績が発表されていたので確認しました。 プログラミング入門PythonはAでした。 これで情報コースの卒業となります。 それで継続入学も申請しました。 コースは社会と産業にしました。 科目はグローバル時代の英語を履修することにしました。 次からは卒業せずに1学期に1科...