2022年4月16日土曜日

コンピュータの動作と管理

 コンピュータの動作と管理の提出課題を解き終わりました。

何も見ないで正解が分かったものはあまりありませんでした。

教科書を見ながら解きました。

あやふやな部分もありますが80%くらいはできていると思います。

コンピュータの動作と管理はOSについて学ぶ教科です。

OSとはどのようなものか、どんな種類があるのか、どんな機能があるのかなどを学びます。

パソコンが好きな人なら楽しんで勉強できると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

リトルチャロ

 Eテレのリトルチャロを去年1年を通して見ました。 いくつかシリーズがあるのですが、順番にしていました。 今年度も4月から始まりました。 去年のはじめの物はチャロがニューヨークで迷子になる話。 次はトモコの映画に出たりする話。 3つ目は東北で妖怪などが出る話でした。 去年見たので...