コンピュータの動作と管理の提出課題を解き終わりました。
何も見ないで正解が分かったものはあまりありませんでした。
教科書を見ながら解きました。
あやふやな部分もありますが80%くらいはできていると思います。
コンピュータの動作と管理はOSについて学ぶ教科です。
OSとはどのようなものか、どんな種類があるのか、どんな機能があるのかなどを学びます。
パソコンが好きな人なら楽しんで勉強できると思います。
英会話教室のときに先生がdon't rock the boatという表現を教えてくれました。 意味は波風を立てるなという意味だそうです。 rock the boatはボートを揺らすという意味です。
0 件のコメント:
コメントを投稿