英会話教室のときに先生に立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花という言葉の話をしました。
そのときに花の名前を英語で何というのか調べました。
先生が芍薬をネットで調べてChinese peonyだと言っていました。
牡丹は英語でpeonyです。
百合は英語でlillyです。
英会話教室のときに仮定法について勉強しました。
英会話教室で仮定法について勉強したのは初めてです。
高校生のときに勉強して、放送大学の面接授業で少し復習した程度です。
ネットで調べてきっちり覚えたいです。
放送大学の成績が発表されていたので確認しました。 プログラミング入門PythonはAでした。 これで情報コースの卒業となります。 それで継続入学も申請しました。 コースは社会と産業にしました。 科目はグローバル時代の英語を履修することにしました。 次からは卒業せずに1学期に1科...
0 件のコメント:
コメントを投稿