情報ネットワークの小テストを解き終わりました。
15回あるので大変でした。
概ね80点くらいとれました。
それと、作文は2つあり、1つは提出しました。
2つ目も概ね書き終えていますので、あと少し書き足せば提出できます。
作文と並行して、データ構造とプログラミングの勉強も進めていきたいです。
英会話教室のときに立山に行った人がいて雷鳥を英語で何というのかという話になりました。 電子辞書で調べて2つの言葉が載っていました。v ptarmiganとsnow grouseという言葉が載っていました。 先生に聞くとsnow grouseの方が一般的だと言っていました。