英会話教室のときに先生がお寺にpeonyを見に行ったと言いました。
去年も見に行ったと言っていたのですが、とっさに日本語が出てきませんでした。
peonyは牡丹です。
英会話のときによく話題に出るのですが、ツツジはazaleaです。
梅雨時に咲く紫陽花は、hydrangeaです。
英会話教室で藤の花を英語で何というのかという話になりました。 先生がwisteriaだと教えてくれました。 徳島県の石井町にふじっこちゃんというキャラクターがいてそういう話が出ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿