5月の英検はあっても受けません。
10月にコロナウイルスのことが落ち着いていたら、英検1級を受けます。
それまでにいろいろ勉強を重ねて、実力をつけたいです。
英語のニュースを見ていたらsingle outという言葉を見つけました。
選び出すという意味です。
英検1級では大問1の25問中5問くらいがイデオムの問題です。
大問1では僕はいつも10問くらいしか正解していませんが、20問は正解したいところです。
放送大学の成績が発表されていたので確認しました。 プログラミング入門PythonはAでした。 これで情報コースの卒業となります。 それで継続入学も申請しました。 コースは社会と産業にしました。 科目はグローバル時代の英語を履修することにしました。 次からは卒業せずに1学期に1科...
0 件のコメント:
コメントを投稿