2021年5月3日月曜日

空気清浄機

 アマゾンで空気清浄機を買いました。

シャープ製で17000円くらいでした。

近所のマツヤデンキで見てみると、同等品が40000円くらいでした。

ヤマダ電機やケーズデンキの広告を見ると同等品は32000円くらいでした。

僕が買ったものは23畳用で加湿機能がついています。

フィルターの取り付けは簡単で、5分程度で終わりました。

加湿機能は使わないで、24時間、弱か自動でつけています。

空気清浄機は電器店で買うよりネットで買ったほうがいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

藤の花を英語で言うと

 英会話教室で藤の花を英語で何というのかという話になりました。 先生がwisteriaだと教えてくれました。 徳島県の石井町にふじっこちゃんというキャラクターがいてそういう話が出ました。