2021年8月17日火曜日

科目登録

 放送大学の科目登録が始まっていたので登録しました。

2021年の2学期は、アルゴリズムとプログラミングと小学校プログラミング教育論の2つです。

アルゴリズムとプログラミングはインターネットで授業を聞き終えています。

小学校プログラミング教育論はオンライン授業ですが、時間をかけて取り組めば大丈夫だと思います。

前学期の登録科目は裏技で確認したところ、たぶん履修できていると思います。

テレビの授業で小学校プログラミング教育を解説しているものを見ました。

実際にプログラミングをするのではなくプログラミングの考え方などを学ぶことに重点を置くと言っていました。

僕が思うにはプログラミングを習う前にパソコンの使い方を本格的に習う方が先だと思います。

2学期が始まるのが楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

雷鳥を英語で言うと

 英会話教室のときに立山に行った人がいて雷鳥を英語で何というのかという話になりました。 電子辞書で調べて2つの言葉が載っていました。v ptarmiganとsnow grouseという言葉が載っていました。 先生に聞くとsnow grouseの方が一般的だと言っていました。