小学校プログラミング教育概論のレポートを提出しました。
字数は少なめでした。
地元の新聞に載っていた記事を使って書きました。
小テストも終わったので、この科目は一応終了しました。
アルゴリズムとプログラミングの提出課題も提出したので、後は単位認定試験を受けるだけです。
自宅受験なので大丈夫だと思います。
今日は過去問を見て勉強しました。
過去問のC言語のプログラミングは提出課題と比べて簡単でした。
そろそろ来学期の履修を考えます。
英会話教室のときにフグを何というのかという話になりました。 フグも今まで何度か話題に出ました。 フグは英語で、pufferfishといいます。 他にもいろいろ言葉があるそうですが、先生はpufferfishが一番に思い浮かぶといっていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿