放送大学の教科書が届きました。
コンピュータの動作と管理です。
少しずつ読み進めています。
最初の部分でこの教科書はOSについて学ぶと書いてありました。
難しい内容のところもありますが、単位取得に向けてがんばります。
OSはオペレーションシステムのことです。
日本語では基本ソフトといいます。
ウインドウズ、アンドロイド、マックOSなどです。
英会話教室で藤の花を英語で何というのかという話になりました。 先生がwisteriaだと教えてくれました。 徳島県の石井町にふじっこちゃんというキャラクターがいてそういう話が出ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿