ビワは英語でloquatといいます。
畑に1本のビワの木があります。
毎年たくさんの実がなっていました。
でも今年はあまり実がなっていませんでした。
知り合いの人と話をしたとき、その人の親戚の人のビワの木もあまり実がついていなかったと言っていました。
柿の木も数本ありますが、それには緑色の小さい実がたくさんついていました。
柿は英語でpersimmonといいます。
英会話教室のときに立山に行った人がいて雷鳥を英語で何というのかという話になりました。 電子辞書で調べて2つの言葉が載っていました。v ptarmiganとsnow grouseという言葉が載っていました。 先生に聞くとsnow grouseの方が一般的だと言っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿