英検準1級の大問1を解いてみました。
英検準1級も大問1の問題数が減っていました。
結果は18問中13問の正解でした。
間違えた問題で、smuggleという単語がありました。
調べてみると密輸するという意味でした。
1級の単語を覚えるより準1級の間違えた単語を覚える方が効率が良いのかなと思いました。
準1級の単語の方が基本的でよく出てくるからです。
英会話教室で藤の花を英語で何というのかという話になりました。 先生がwisteriaだと教えてくれました。 徳島県の石井町にふじっこちゃんというキャラクターがいてそういう話が出ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿