2021年8月29日日曜日

コロナウイルスのワクチンを打ちました

 役場の2階で1回目のコロナウイルスのワクチンを打ちました。

ファイザー製です。

まず、受付をしました。

次に1回目の問診を受けました。

それから2回目の問診を受けました。

1回目は詳しく聞かれて、2回目はチェック程度でした。

そしてワクチンを打ちました。

チクッっとしましたが、そんなに痛くはありませんでした。

それから15分、椅子に座って待ちました。

帰りに次の接種の説明を聞いてから帰りました。

副反応は注射した方の手が少し痛かったです。

14時45分に注射したのですが、夕方から次の日にかけて痛かったです。

あと少しだるかったですが、熱は出ませんでした。

1回目の接種が終わり安心しています。

早く前のような生活に戻りたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

髄膜炎を英語で言うと

 髄膜炎を英語で何というのか調べてみました。 調べてみるとmeningitisと書いていました。 他に簡単な言い方は載っていませんでした。 先生が医学用語を良く知っているので英会話のときに聞いてみようと思っています。