2021年9月14日火曜日

学費の払込

 先日ローソンで放送大学の学費を払いました。

手数料は前回まで110円だったのですが、220円になっていました。

9月から値上がりしたようです。

今回はアルゴリズムとプログラミングと小学校プログラミング教育概論の2つで3単位です。

1単位5500円で3単位で16500円と手数料220円で、16720円払いました。

郵便局のATMで払うのが安いというのをよく聞きます。

今度試してみたいです。

英語の勉強はファイヤースティックTVで英検のホームページからリスニング問題を聞いたりしています。

英検1級のリスニングの2はある程度聞き取れました。

リスニングの4は難しいと思いました。

コロナで英検はしばらく受けませんが、勉強は続けたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

フグを英語で言うと

 英会話教室のときにフグを何というのかという話になりました。 フグも今まで何度か話題に出ました。 フグは英語で、pufferfishといいます。 他にもいろいろ言葉があるそうですが、先生はpufferfishが一番に思い浮かぶといっていました。