英会話教室のときに先生がsteal the thunderという表現を教えてくれました。
ネットで調べてみると主役の座を奪うや手柄を横取りすると書かれていました。
その時は生徒の一人がケーキを作ってきて、先生もケーキを作って来ていたシチュエーションでした。
辞書には出し抜くやお株を奪うと書かれていました。
英会話教室で藤の花を英語で何というのかという話になりました。 先生がwisteriaだと教えてくれました。 徳島県の石井町にふじっこちゃんというキャラクターがいてそういう話が出ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿